転売って簡単そうだけど利益率低そう・・・
と思って、転売ビジネスを副業で取り組むかどうか悩んでいませんか?
今回は、転売ビジネスを副業で取り組んだネットビジネス未経験の私が、初月10万稼げた転売方法からメリット・デメリットまでご紹介します。
転売ビジネスを副業で取り組みたいビジネス初心者は知っておきたい知識です。
私がオススメする転売方法ならビジネス未経験でも利益を出せること間違いなし!
転売ビジネスに取り組んでみたい方はぜひご覧くださいね。
目次
転売ビジネス:副業におすすめ【再現性が高い転売方法】

転売ビジネスで副業におすすめの再現性が高い手法は、先に結論から言うと【Amazon転売】です。
Amazon転売方法は実質無料で商品が仕入できるので、商品のリサーチ方法がわかれば誰でも利益を出すことができます。
転売ビジネスの一番ネックに感じる部分は、在庫を抱えることです。
でもAmazon転売方法は在庫を抱えても仕入金が実質無料なので、リスクなしで取り組めるのが最大の魅力です!
在庫を抱えない無在庫転売がありますが、
在庫を抱えるリスクをなくせてもプラットフォームの規制にかかりやすいのでアカウント停止になるデメリットがあります。
ですので、もし初めて転売に取り組むなら在庫を抱えてもリスクがないAmazon転売がオススメ!!
転売ビジネス:副業におすすめ【仕入れ先はどこ?】

転売ビジネス副業にオススメのAmazon転売の仕入先は、Amazonで販売している中国の業者です。
中国製の商品だと品質悪いんじゃない?
と考える方もいるかと思います。
ですが、日本には中国製商品がたくさん売られています。
例えば、ユニクロを筆頭とするアパレル商品や、ドン・キホーテなども中国製の家電など売られていますし、みなさんも購入されているかと思います。
なので、品質は多少悪いところがあっても、低品質でも安く買いたいという心理が働くので問題ありません。
転売ビジネス:副業におすすめ【仕入れたらどこで売る?】

転売ビジネス副業にオススメのAmazon転売で仕入をしたらどこで売るのかというと、個人で販売できる販路はたくさんあります。
メルカリ、ラクマ、ヤフオク・・・フリマアプリやオークションアプリで経験を積みましょう!
フリマアプリに出品すれば勝手に人が集まるので、ほかのビジネスとは違って自分で集客する必要がないのは転売のメリットです。
またフリマアプリなら出品や発送も簡単にできるので、ここもうれしいところですよね。
仕入れる商品の販売価格は基本3,000~5,000円程度になります。
単純計算で、3,000円の商品を1ヵ月に34個売れば10万円の利益ですね!
- 商品単価を上げることができれば、売る個数を減らして10万円稼ぐことも可能
- 逆に単価上げして売る個数を34個のままにすれば10万以上稼ぐことも可能
とても簡単な理屈ですよね!
また、一番オススメするフリマアプリは、「メルカリ」です。
利用者数がほかのフリマアプリより一番多いので、売れやすいのが特徴です。
手数料が10%と高めなので利益を重視したいなら、ほかのフリマアプリより手数料が一番安い「ラクマ」がオススメです。
転売方法の理屈は簡単なので、ビジネスで成果を出したことがない方は、自分への自信付けの為に始めるのがオススメです。
転売ビジネス:副業におすすめ【実質無料とは】

転売ビジネス副業にオススメのAmazon転売での「実質無料ってどういうことだろう・・・」と思われている方が多いと思います。
まず流れとしては
- アマゾンにて商品を購入し、一旦自分で商品代を払います。
- PayPalという決済サイトを通じて商品代が支払われます。
- 出金作業を行い自分の口座にお金が戻ってきます。
だいたい自分で商品を購入してから1週間くらいでPayPalに支払われます。
出金作業は5万以下だと手数料がかかるので、5万円以上たまってから行うイメージです。
本来の転売は利益率20~30%といわれていますが、Amazon転売方法であれば、フリマアプリの手数料や送料を差し引いても利益率70~80%程になります。
利益率が大きく異なる一番の要因は「商品の仕入れにかかるお金」です。
本来の転売は商品を仕入れのにお金がかかり、出品時に仕入れた価格よりも高めの値段設定をします。
出品してから売れないと値下げをしていき、値下げ幅が大きくなるにつれて利益も少なくなります。
ですが、Amazon転売なら無料で仕入ができるので、原価で売っても値下げをしてもマイナスになることはありません。
だから利益率が高いのです。
ここまでで、ネットビジネス初心者でも成果を出しやすい理由がわかったと思います。
転売ビジネス:副業におすすめ【メリット・デメリット】

転売ビジネス副業にオススメのAmazon転売のメリット・デメリットについてお話します。
メリットは「実質無料で商品を仕入れられる」デメリットとしては「Amazonの規約違反になりかねない」ということです。
『商品をあげる代わりに広告をしてください』
と言う交換条件で商品を譲ってくれるようになるからです。
長期的な目で見ると本質的な稼ぎ方ではないので、短期(3ヵ月程度)でやり方を身につけて次のビジネスに挑戦しましょう!
転売ビジネス:副業におすすめ【まとめ】

転売ビジネス副業にオススメのAmazon転売についてまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか?
私も初めてネットビジネスとして取り組んだのはAmazon転売です。
仕入れ方法を知っていれば、自分がほしいものも無料で手に入るので節約にもなります。
どんなものを仕入れているのか、詳しいメリット・デメリットなどを聞きたい方、また、もっと話を聞いてみたい、こんな話を聞いてみたいなどございましたら、下のLINEからお気軽にメッセージをお送りください(^^)

コメントを残す